まるでシミ消し?!シミウスの最強の使い方を紹介します!
- 2019/12/03
- ブログ

シミウスってオールインワンジェルだから「コレの次にコレを塗って‥」
っていう面倒な手間が全くないんですよね😊
だからその分、今までよりも丁寧なスキンケアができるようになって‥💓
使っていくうちに完全自己流のシミウスの最強の使い方を見つけたんです🤩
愛用者さんの口コミで気になる口コミも集めてみたので、シミウスの効果を上げたい!もっとシミを薄くしたい!っていう人はぜひ参考にしてください😉✨
目次
「シミを知る」と自分に合った使い方がわかる!
シミウスを使う前の私の肌はこんな感じで‥
もう〇で囲いきれてないですね😂😂
そばかすはチャームポイントだと思ってるんですが、目の下あたりにある無数の薄いシミが気になってて🤦♀️
調べてみたらシミにも種類があるみたいで
シミの種類 | 形・大きさ・見分け方 | 原因 | スキンケア方法 |
---|---|---|---|
老人性色素斑 | ![]() |
紫外線や肌の老化でメラニンが蓄積することでできる。シミの中で1番多いタイプ | 紫外線を避けてUVケアをする。ごく初期のものは美白化粧品でOK。濃いものはレーザー治療などが必要。 |
炎症後色素沈着 | ![]() |
ニキビや虫刺され、傷跡などによる炎症が治った時にできるシミ。 | 美白化粧品が効果的。気にしすぎて刺激しすぎると刺激がメラニン合成を高めてしまうので、こすりすぎないのも大切。※原則レーザー治療は禁忌 |
肝斑 | ![]() |
紫外線やホルモンバランスの乱れが影響でできることが多い。妊娠中やピルの服用時、更年期の人によく見られる。 | 紫外線をさけてUVケアをする。内服薬のトラネキサム酸が効果が出やすい。美白化粧品で薄くなることもある。洗顔時のこすりすぎで発祥、悪化することもあるため洗顔はソフトに。 |
私はまさに1番多いと言われてる「老人性色素斑」でした😭😭
なので、紫外線対策しながらシミウスでしっかり美白ケアするのがベストっていうことが判明💖
(今まで日焼け止めを塗るっていう習慣が全くなかったので、耳が痛いです‥😂)
- 「炎症後色素沈着」の人はこすりすぎに注意する&ニキビ予防の習慣も取り入れる
- 「肝斑」の人は紫外線対策をしながらスキンケアの刺激を抑える(必要ならトラネキサム酸を飲む)
っていうことを意識しながらシミウスを使うと良さそうです😉
基本的にどのタイプのシミも美白化粧品が効果あるって言われてるので、手間さえ惜しまなければ毎日のスキンケアでシミを無くせるって考えて良いと思います🙋♀️
私流!シミウスの最強の使い方は‥♡
朝晩使ってるシミウスの効果を上げるために、私がプラスアルファで使用してるのはこれ👇
- DUOホワイト(美白に効くクレンジング)
- 日焼け止め(SPF50+PA++++)
- アスコルビン酸(シミの色を薄くするため)
アスコルビン酸(ビタミンC)は体の中で作り出せない成分だけどメラニンの生成を抑えてくれたり毛穴、ニキビにも効果があるみたいで💓
(飲むだけだとピンポイントでアプローチするのは難しいから、化粧品に混ぜるタイプも併用しました😌)
⚠️保湿ができてないと紫外線に負けやすい肌になっちゃうみたいなので、乾燥肌の人はビタミンC入りの化粧水とかをプラスすると紫外線に負けない肌を作れると思います🙋♀️
その後の肌の変化はこちら👇にまとめたのでぜひご覧ください💕
シミウスの効果を引き出す3つの使い方
効果を実感しているシミウス愛用者さんの口コミを覗いてみると、みなさん「ただ塗るだけ」じゃなくてそれぞれ工夫していることがわかりました🙋♀️
使い方1/3美白マッサージをプラス
Heaさん/ 51歳/ 乾燥肌/ ★5
ただ使っているだけでシミが薄くなるのかとおもってましたがそう簡単ではありません。
簡単なマッサージをプラスしてターンオーバーを促して美白へ導く。
とても簡単なマッサージなのでリーフレットを見ながら最初はやってましたがすぐにコツをつかみました。
夜にしっかりマッサージすると翌朝顔のむくみがない!すっきりとします。出典:cosme.net
シミウス公式のサイトでマッサージのやり方が紹介されています。
とても気持ちいマッサージなので、まだやったことがないっていう人は今日からやってみてください😉
STEP1 | リンパ節をほぐす![]() |
老廃物を流しやすくするために耳のくぼんだ部分を10秒程グリグリと押してほぐす。初めは痛いかもしれませんが、イタ気持ちいい強さでしっかりほぐします。 |
---|---|---|
STEP2 | 頬の舌の筋肉をほぐす![]() |
グーの手の第二関節部分で頬の奥の筋肉をグリグリほぐす。凝り固まりやすい部分なのでイタ気持ちいいくらいが理想的。頬骨の下にグッと入れ込むイメージで。 |
STEP3 | 顔全体を流す![]() |
指の腹を使って1~3の順番で中心から外側に向かって流す。流した後は手のひら全体で顔の筋肉をこめかみに向かって引き揚げ、最後に耳下のリンパ節に向かって流す。 |
STEP4 | 鎖骨に流す![]() |
耳下のリンパ節に流したら指先を使って鎖骨のリンパに向かって撫でおろす。その後、鎖骨のツボを1~3の順にグーっと押してほぐしたら同じ順番で流す。右側は左手、左側は右手で行うとやりやすいです。 |
肌表面に刺激を与えるような力んだマッサージはメラニン合成を高めてシミの原因になるので、自己流でマッサージしてて効果がでないっていう時はこの👆マッサージに切り替えてみてください😉
使い方2/3頑固なシミは焦らず続けるのがポイント
シミウスは医薬部外品だから普通の化粧品よりは効果が高いけど、それでも「1日でシミがなくなる!」っていう程のパワーはありません🙅♀️
だから時間をかけて使うのもポイントで‥
Pまりこさん/ 43歳/ 乾燥肌/ ★7
お顔全体がワントーン明るくなり、
気になっていた目元の茶シミと頬骨の黄ジミ、ニキビ痕がうすくなりました!
使い続けるとより効果があるかと期待しています
出典:cosme.net
使い続けることで茶シミにも効果があるんです😍
すぐに効果がなかったとしても最低でもターンオーバーの周期くらいは続けてみるっていうのも効果を確かめる上では大切な使い方になります🎶
使い方3/3浸透しにくい時はバスパック!
特に初めて使う化粧品って肌が慣れるまでは浸透しにくいことも多いんです💦
そんな時は「バスパック」がおすすめ!
yoshiashu7さん/ 46歳/ 普通肌/ ★6
私のオススメは「バスパック」
夜のお風呂の時に洗顔後バスパックとして使うとかな~りイイ感じ。
体が温まってからだと血行も良くなりますのでマッサージをするにも効果的ですよ~。
出典:cosme.net
成分が入っていかなきゃ意味がないので、普段の使い方で「ジェルが浸透しない」「乾燥してきた」っていう時はぜひバスパックを試してみてください😉💕
おわりに
シミウスの効果的な使い方はどれも簡単なものばかり‥💖
私がやった最強の使い方は他の商品も使ってるのでお金はかかるけど、それでもレーザー治療するよりは安いし副作用やダウンタイムもないので個人的にはまさに最強の使い方だと思っています💪
「バレずに、でも確実にシミをなくしたい」っていう人はぜひ試しあれ😍😍
シミウスは30日間返金保証もついてくるので、とりあえず使ってみるっていうのも良いと思います🎶
購入時に楽天やAmazonも含めネット上の最安値を比較してみたので、これからシミウスを購入するっていう人はこちら↓も参考にしてみてください😉